top of page
検索

この先も長く召し上がって頂きたい



あれよあれよと 娘は生後57日目


声を出して ニンマリ笑うようになったり


人がいなくなると 寂しくなったり


今この時しかない成長 発見と喜びが 日に日に増えていくように 感じてます


ワインも同じく 発見と喜びに触れる事が多いもの


その時の体調やシチュエーション ワインのコンディションによって 味の感じ方が変わると思っており


一度だけでなく この先も長く召し上がって頂きたい と思うワインが沢山あります


今日は、長年愛飲しているワインのご紹介


イタリアで、ルネサンス時代の 芸術作品や建築が多く見られる トスカーナ州


西側の海寄りに ボルゲリという場所があります


貴族が大半の地を所有し 今や高級ワイン産地となっているボルゲリ


その中で唯一 生粋のボルゲリ人の農家として この地の可能性を見出し 惜しみない努力を注いできたワイナリーが 「レ・マッキオーレ」


中でもカベルネフランの ブドウ品種に着目し


世界的に見ても珍しい カベルネフラン100%のワインに 取り組んだ初代オーナーは


その渾身のワインを 口にすることなく 若くしてこの世を去ってしまった話は 時が過ぎても語られています


その後 妻のチンツィアさん、息子さんで ワイナリーを盛り上げていて


世界レベルの高級ワインを 作っています


シラー100%のスクーリオ メルロー100%のメッソリオ カベルネフラン100%のパレオ


これらが1万円を優に超える中

レ・マッキオーレをお手頃に飲める 良いトコ取りしたワインが 「ボルゲリ ロッソ」


口当たり柔らかく しなやかでふくよか


秋めいてきた今 すぐ飲んでも美味しく この先2〜3年は たっぷり楽しめるワイン


お食事と一緒に楽しめますし ワイン単体でも また数日に分けて 味わい変化を楽しむのもひとつ♬


数年先の分まで 複数本お求めの方に まとめ買い価格をご案内中


オンラインshopでの販売はしませんが ご興味ある方は DMをお送りくださいね^ ^


リクエストに応じて 店主セレクトワインも 併せてご案内します♬


この機会に Yoscalinoをご利用ください♪



#lemacchiole #bolgherirosso #秋ワイン #赤ワインが恋しくなる季節 #食事と楽しめる #しっぽり飲むのもいい #数年先まで楽しめる #yoscalino #あなたにワインをお選びします

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page