yoscalino2021年6月3日読了時間: 1分酒販免許申請更新日:2021年7月21日7月に出産を控えてる身のため、出来る準備を逆算すると、急がねばならないことが沢山出てきました💦ワインを販売するには『酒類販売免許』が必要です。国税庁の膨大な資料を読んで、酒類指導官と事前相談をして、法務局や市役所、府税事務所で必要な証明書揃えて、細かな必要書類を準備して、いざ、提出!さらに、販売開始迄に『酒類販売管理者』を選任する必要がある為、研修を受講。開業届も出したし、とりあえず、提出すべきものは、4月中に出せました!今まで触れたことの無いものばかり!慌ただしかった〜さぁ、次の準備に取り掛からねば!#起業女子#高齢出産で初産
7月に出産を控えてる身のため、出来る準備を逆算すると、急がねばならないことが沢山出てきました💦ワインを販売するには『酒類販売免許』が必要です。国税庁の膨大な資料を読んで、酒類指導官と事前相談をして、法務局や市役所、府税事務所で必要な証明書揃えて、細かな必要書類を準備して、いざ、提出!さらに、販売開始迄に『酒類販売管理者』を選任する必要がある為、研修を受講。開業届も出したし、とりあえず、提出すべきものは、4月中に出せました!今まで触れたことの無いものばかり!慌ただしかった〜さぁ、次の準備に取り掛からねば!#起業女子#高齢出産で初産